なわとびに挑戦(5年)
2025年1月22日 11時12分持久走大会が終わり、今度は、なわとびで体力アップをしています。自分のできる技や回数を増やせるように体育科の時間にも一人一人が目標をもって頑張っています。今日は、最後に二重とびリレーをしました。チームで作戦を立て、みんなで励まし合いながら、自分の力を出し切ることができました。なわとび大会へ向けてこれからも練習に励んでほしいです。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
持久走大会が終わり、今度は、なわとびで体力アップをしています。自分のできる技や回数を増やせるように体育科の時間にも一人一人が目標をもって頑張っています。今日は、最後に二重とびリレーをしました。チームで作戦を立て、みんなで励まし合いながら、自分の力を出し切ることができました。なわとび大会へ向けてこれからも練習に励んでほしいです。