[無題]

集団宿泊活動に向けて(5年)

2024年5月8日 16時54分
5年

 5月8日(水)の5時間目に学年集会をしました。集団宿泊活動に向けて、活動のめあてや活動内容を確認した後に、各クラスで自分たちで話し合って班決めや係決めをしました。全員が納得できるように意見交換しながら班決めができました。これから班で協力して準備をすすめていきます。

IMG_6072 IMG_6077 IMG_6079

IMG_6092 IMG_6108

図画工作科「チョッキンパッでかざろう」完成!(1年)

2024年5月8日 15時02分
1年

 図工の時間に作り続けていた折り紙の飾りが完成しました。

 形や色の並び順を考え、スティックのりを使って紙テープに貼っていきます。自分の背の高さと同じくらい長くなった飾りを見て大喜び!

IMG_3231 IMG_3233 IMG_3234

 教室や廊下に飾ると、とてもにぎやかになりました。

IMG_3237 IMG_3239

アサガオを植えたよ(1年)

2024年5月7日 17時39分
1年

 5月7日(火)に、1年生はアサガオの種植えをしました。色や形に注目しながら種をじっくり観察した後、自分の鉢へアサガオの種を植えました。どんなふうに育つかな?とワクワクしながら土の準備をしたり、肥料をあげたりしました。最後は水をあげて、準備完了!

 ★IMG_3210 ★IMG_3215

 ★IMG_3225  ★IMG_3220 

  これから、自分たちのアサガオとお話しながら、大切に育てていきます!

家庭科で玉結び、玉どめの練習をしたよ(5年)

2024年5月7日 17時16分
5年

 家庭科では、裁縫道具を初めて使って、玉結び、玉どめの練習をしました。指の使い方や針や糸の持ち方など細かいところが上手くできず苦戦していましたが、何度もやり方を確認したり、友達に教えてもらったりする中でできるようになってきました。「次はなみ縫いに挑戦したい。」「布を使って何か作ってみたい。」という声が聞こえてきました。今後の学習で少しずつ技能を高めていきます。

IMG_6065 IMG_6063 IMG_6068 IMG_6070

出張演奏をしました♪(弦楽オーケストラ部)

2024年5月7日 15時31分
学校の様子

IMG_6087 IMG_6100 IMG_6102

IMG_6104 IMG_6088

 今朝は、弦楽オーケストラ部の5・6年生が、3年生の教室で「美女と野獣」「情熱大陸」を披露しました。子どもたちは、間近で聴く弦楽器の響きに驚いたり、手拍子をして音楽を楽しんだりしました。今月中には新しいメンバーも一緒に練習を始める予定です。楽しみです♪

収穫した野菜の下ごしらえをしたよ(こすもす)

2024年5月2日 18時24分
こすもす

 こすもす畑で収穫した玉ネギとスナップエンドウ。調理実習まで少し日が空くので、新鮮なうちに冷凍保存することにしました。スナップエンドウの筋をとったり茹でたり、玉ネギを切ったり、5・6年生チームで協力して行いました。

 次は、いよいよ・・・

IMG_8427 IMG_8441 IMG_8450

IMG_8432 IMG_8415 IMG_8435

心を込めて(6年)

2024年5月2日 18時22分
6年

 修学旅行で広島へ行く6年生。平和学習を通してどうして千羽鶴を折るのかを考えました。考えたことや学んだことを振り返り、自分たちの思いを込めて鶴を折っています。

IMG_4956 IMG_4716 IMG_4955

 心を込めて作った千羽鶴を持って最高の修学旅行にしようね。

がんばれ1年生!!(6年)

2024年5月2日 18時11分
6年

 2日間に分けて1年生の新体力テストのお手伝いをしました。

 一生懸命頑張る1年生を見守る6年生は、最高に頼もしい姿です。

  1年生も、きっとそう感じていたことでしょう!

IMG_4658 IMG_4661

IMG_4709 IMG_4695

ホウセンカの種を植えたよ(3年)

2024年5月2日 13時32分
3年

 3年生は今、理科の学習で植物の観察をしています。今日は、先日種子の観察をしたホウセンカを植えました。真っ黒で小さい小さい種が、これからどんなふうに成長して、きれいな花を咲かせるのか楽しみです!

IMG_3813 IMG_3814 IMG_3818

リレーをしたよ(5年)

2024年5月2日 13時18分
5年

 今週の体育科では、新体力テストの最後の種目「立ち幅跳び」の測定をしました。休み時間にみんなで砂場を整地した後に練習をして、測定をしました。腕をしっかり振ることや膝や体全体を使って大きく跳ぶことを意識して頑張りました。

 その後、リレーをしました。バトンパスの方法や順番を各チームで考えて練習しました。まだ1回目のリレーだったので、うまくいかないこともたくさんあったようです。バトンパスやリード、テークオーバーゾーンの使い方などを工夫して、次のリレーで今回よりもうまくできるようにしたいという声があがりました。

IMG_6015 IMG_6020 IMG_6021

IMG_6026 IMG_6041 IMG_6035

IMG_6046 IMG_6042

修学旅行係会(6年)

2024年5月1日 16時49分
6年

 今日から5月。今月下旬の修学旅行に向けて係会を行いました。班長、生活、保健、レクリエーションに分かれて、「最高の修学旅行を創る」ために、アイデアを出し合って話し合いました。これから活動が進んでいくのが楽しみです。

IMG_4678 IMG_4682 IMG_4681 IMG_4689

雨の日も大丈夫(1年)

2024年5月1日 15時13分
1年

 雨の日の傘の始末は、1年生にとって大変です。でも、くるくる巻いて、自分の傘置き場へ入れることが上手になってきました。

 6年生が進んでお手伝いに来てくれるので、傘がきれいに並んでいます。6年生のみなさん、いつもありがとうございます。

IMG_3183

種子の発芽と成長(5年)

2024年5月1日 13時43分
5年

 理科の授業では、植物はどのような条件で成長することができるのかを学習しています。学習課題に沿って、実際に種子の様子を観察したり、成長の様子を動画で視聴したりしながら成長に必要な条件を考えます。子どもたちからは、必要な条件として、「水、日光、空気、肥料、土、適切な温度、鉢、育てる人」などの意見が出ていました。今後、条件比較しながら実際に実験して答えを導き出していきます。

IMG_5999 IMG_6010 IMG_6003 IMG_6008

2年生といっしょに、がっこうたんけん!(1年)

2024年4月30日 17時39分
1年

 30日(火)の2時間目、学校探検をしました。同じ班の人と自己紹介をした後、頼もしい2年生に案内してもらいながら、探検に出発!校長室や保健室、放送室や5・6年生の教室など…入ったことのない場所や、新しく知る場所に1年生は目を輝かせていました。2年生の説明をしっかりと聞いて、味生小学校のことをたくさん知ることができました。

★IMG_3133  ★IMG_3142 ★IMG_3152  

★IMG_3154  ★IMG_3163

 これからたくさんの場所を使って、勉強や活動をするのが楽しみになりました!

1年生

新体力テストパート2(1年)

2024年4月30日 17時38分
1年

 4月30日(火)3時間目は、6年1組と6年3組のお兄さん、お姉さんにお世話になって、「上体起こし」と「反復横跳び」の記録を測定しました。お兄さん、お姉さんがワンツーマンで数を数えてくれるので、やる気満々です。

IMG_3168 IMG_3177

 反復横跳び。素早く横へ移動っ。はやく、はやくっ。

IMG_3173 IMG_3174

 上体起こし。ふーーーんっ がんばって起き上がろう!!

 「長座体前屈」の記録も取りました。

IMG_3165

 3時間目の終わりには、みんなへとへと。力を出し切りました。