5年
5年
いよいよ明日が6年生を送る会本番となりました。5時間目に体育館の飾り付けや、司会進行の練習をしました。主役の6年生たちが喜んでくれるように本番も5年生が影の主役として頑張ってほしいです。

2年
5年
体育科では、サッカーをしています。ボールを止める、蹴る、運ぶの基本の動きをペアになって練習しました。後半は、ゲームをしました。スペースを生かした動きやパスなどを使いながらチャンスを作ろうと頑張っていました。

5年
今週金曜日に6年生を送る会があります。5年生は、司会進行や出し物、飾り、プレゼント、異学年交流班での遊びの計画などいろいろな準備を協力して行っています。どの係の子も自分の得意なことを生かして、できることを一生懸命やっています。本番がすてきな会となり、6年生に喜んでもらえるようにラストスパートです!!
1年
6年
5年
2年
4年
3年
こすもす
今年度卒業する6年生4人のお祝いの会をしました。
第1部は、校歌、くす玉割り、プレゼント渡しをしました。第2部は、6年生クイズ、フルーツバスケットをして、6年生との交流を深めました。第3部では、紙飛行機飛ばし大会、ドッジボールをして、楽しく遊びました。
あと少しでお別れですが、みんな笑顔で、楽しい時間をなりました。


1年
6年生を送る会本番に向けて、出し物の練習をしました。今日は初めての練習でした。6年生に伝える言葉や、動き、並び方の確認をしました。

とてもお世話になった6年生へ、感謝やエールの気持ちがしっかり伝わるよう、これからも練習をがんばります!
4年
4年生の外国語活動では、自分の日課を紹介する学習をしています。朝起きてから学校に行くまで、一人一人やることや順序が違います。いろいろな日課の言い方をALTの先生に教えてもらいながら練習し、発表しました。難しい単語も丁寧に発音していました。
