学年の部屋

さいごのしあげ!!(1年)

2024年9月27日 19時01分
1年

 校内造形大会で作った「あそんでみたいな」の作品に、絵の具で色をつけました。今回は共同絵の具にしました。青、水色、緑、黄緑、黄色、ピンクの中から、自分の作品に合った色を選んで塗りました。

IMG_5319 IMG_5324 IMG_5326

 どの作品も個性的ですてきです。

世界の扉を開こう(5年)

2024年9月27日 17時30分
5年

 総合的な学習の時間では、自分の興味のある国について調べています。一人一人がその日のめあてを決めて、活動後に振り返りをするようにしています。シンキングツール使ったり、同じ国を調べている友達と情報交換をしたりしながら情報の共有、整理をしながらまとめていました。発表が楽しみです。

IMG_8542 IMG_8544 IMG_8548

IMG_8562 IMG_8553 IMG_8565

生活科「動くおもちゃ作り」(2年)

2024年9月27日 16時30分
2年

IMG_5877 IMG_5862 IMG_5876

IMG_5863 IMG_5891 IMG_5899

 生活科では、昨年自分たちが招待されてとても楽しかった「手作りおもちゃランド」に、「今度は自分たちが1年生を招待したいな!」という思いで、動くおもちゃ作りに取り組んでいます。

 おもちゃができて早速試しに遊んでいるうちに、自然に仲間の輪が広がり、自分たちのゲーム大会がはじまりました。「ここがじゃまになって速く走らないんだな。」「ここを強く押すとよく跳ぶよ。」「〇〇さんのコースが面白くてもっと遊びたいな。」など、遊びの中で、いろんな発見や言葉のやり取りがあって、それが活動を深めていました。もっと楽しいおもちゃを考えて工夫しよう!という気持ちが高まっています。

造形大会下書き(5年)

2024年9月27日 09時38分
5年

 5年生は造形大会に向けて、下書きをしています。自分の名前を道にして、自分の思い出や将来やりたいこと、好きなことなどを絵の中に表現していきます。前回学習したグラデーションの技法を生かして、作品づくりをしていきます。

    IMG_8538   IMG_8541   IMG_8539

IMG_8537 IMG_8531 IMG_8536 IMG_8529

虫を探しに公園へ(1年)

2024年9月26日 17時55分
1年

 生活科の学習で、虫について学習しています。今日は学校を飛び出し、福水神社・福水公園へ虫を探しに行きました。

 ★IMG_5299 ★IMG_5300 ★IMG_5306

 「たくさんバッタがいる!」

 「ダンゴムシの幼虫がいたよ!」

 「カマキリを見つけたよ!」

 「やっと1匹つかまえた!」

 「草むらに、すごく大きなバッタがいた!」

 など、いつも虫探しをしている校庭よりもたくさん虫がいたようで、大喜び。虫探し名人がたくさんいました。

 ★IMG_5301 ★IMG_5311 ★IMG_5313

 学校に帰ってからは、つかまえた虫をみんなで見たり、虫について調べたりしました。休み時間に虫を観察する姿も見られました。これから自分たちで虫のひみつをたくさん見つけながら、学習を進めていきます。

ミシン縫いに挑戦(5年)

2024年9月26日 17時46分
5年

 1学期の家庭科の学習で、なみ縫いや半返し縫い、本返し縫いなどができるようになりました。2学期は、ミシン縫いができるように練習し、エプロンづくりに挑戦します。今回は、ミシンで空縫いをしました。初めてミシンを使う子も多く、回数を重ねるに連れて、こつをつかんできたようです。少しずつレベルアップしていきます。

IMG_8455 IMG_8458

IMG_8466 IMG_8465

運動会学年練習(5年)

2024年9月26日 17時39分
5年

 今日は、個人走、リレーの並び方、入退場を中心に練習をしました。実際に走ってみて、昨年より距離が長くなっているので、後半がしんどかったと感じた子どもたちが多かったようです。本番に向けて、体力アップにみんなで取り組み、自分の全力を出し切れるように頑張ります。

      IMG_8517   IMG_8520

IMG_8522 IMG_8524 IMG_8527

月の観察(4年)

2024年9月26日 16時19分
4年

 理科では「月や星の動き」を学習しています。1時間ごとに月をカメラで撮影し、朝の月の動きを調べました。子どもたちからは、「西の空に、白い月が見える。」「時間がたつと、だんだん見えなくなってきた。」とつぶやき声が聞こえました。そして、実際の月の観察に興味津々の様子でした。月の観察を通して、朝の月の見え方について考えることができました。

IMG_3760 IMG_3763 IMG_3764

チェッコリダンスに初挑戦!(1年)

2024年9月25日 17時39分
1年

 1年生の運動会団体種目は、玉入れです。1年生は玉入れだけでなく、間に「チェッチェッコリ」という曲に合わせてダンスを踊ります。暑さが幾分和らぎ、昨日からようやく始めた運動会練習。今日ははじめてのそのダンスの練習です。音に合わせてダンスを確認し、入場や退場の練習もしました。

 ★IMG_5289 ★IMG_5290 

   ★IMG_5291 ★IMG_5292 ★IMG_5294

 1年生にとっては、小学校の運動会ではじめてなことがたくさん。本番、楽しく一生懸命できるように、これから玉入れもたくさん練習していきます!

団体練習(4年)

2024年9月24日 18時12分
4年

 今日から運動会練習を始めました。4年生は棒を持ってコーンを回り、速さを競います。

 試しにやってみると、子どもたちからは速く回るためのいろいろな作戦がでてきました。どのクラスも、まだまだ伸びしろがあります。クラスで一致団結して、練習していきます!

IMG_3765   IMG_3766   IMG_3767   IMG_3768   IMG_3769   IMG_3771

よーい、どん!(1年)

2024年9月24日 17時40分
1年

 今日から1年生も運動会練習をはじめました。本番と同じ距離を走って、タイム測定をしました。

 スタートラインに立ち、少し緊張気味な1年生。みんな一生懸命走っていました。

 ★IMG_5233 ★IMG_5238 ★IMG_5239

 今日の記録をもとに、クラスのリレー代表選手が決まります。リレーやかけっこで少しでもはやくなれるように、これからの体育の時間に作戦を立てたり練習をしたりしていきます。

乱舞最高!!(6年)

2024年9月24日 17時35分
6年

 過ごしやすい風が吹き始め運動会練習日和の今日、6年生はソーラン節の練習を始めました。

IMG_6225 IMG_6226

 最高のソーラン節を披露できるようこれから一生懸命頑張ろうね!

運動会団体練習(5年)

2024年9月24日 17時20分
5年

 運動会練習を今日から始めました。5年生は、団体のルール確認をして、各クラスで練習をしました。

 様々な方法でボールをキャッチして次のチームにつないでいきます。各クラスこれから作戦を立てて練習していきます。

IMG_8467 IMG_8477 IMG_8472 IMG_8476 IMG_8479

重さの勉強をしたよ(3年)

2024年9月24日 17時01分
3年

 算数科では、重さの単元の勉強をしています。最初は手で鉛筆と赤鉛筆のどちらが重いかを考え予想した後、手作りの天秤で確かめました。そして、1円玉が1gであることを学び、鉛筆は何gか、グループで調べてみました。

IMG_4221 IMG_4220 IMG_4219

 「1円玉って1gなんだ!」という発見とともに、「もっといろいろなものを量ってみたいな。」という声が聞こえました。これからの重さの学習が楽しみですね!

1年生に読み聞かせ(6年)

2024年9月24日 16時53分

 自分たちが作った物語を、1年生に読み聞かせをしました。物語を作っていくうちに、どんどん楽しくなり、今日の読み聞かせを楽しみにしていた6年生。1年生がうなずきながら聞いてくれたり、「おもしろかった。」と感想を言ってくれたりして、とてもうれしかったです。1年生の笑顔が最高でした。

IMG_6173 IMG_6178 IMG_6202 IMG_6205 IMG_6211 IMG_6222

 また、どのクラスも1年生に対する6年生の優しい表情が、とても印象的でした。運動会も同じチームです。ますます絆が強まった気がします。