[無題]

アサガオの芽がでたよ!(1年)

2023年5月16日 16時05分
1年生

 1年生の朝は、アサガオの鉢の水やりから始まります。種をまいたのがちょうど1週間前。毎日、まだかまだかとわくわくしながら水をあげていました。

 そして、ついに……「あ、芽が出とる」「二つ出とった !!」「ぼくは、三つ !!!」と、うれしそうな声があちらこちらから聞こえてきました。

 芽の出方で、種のまきかたが分かっておもしろいです。

「1年生を迎える会」に向けて(5年)

2023年5月16日 12時58分
5年生

 「1年生を迎える会」に向けて、プレゼントづくりをしています。

 折り紙を使って、かわいいこいのぼりを作っています。1年生に喜んでもらえるように、心を込めて作っています。

 

学校探検パート2(1年)

2023年5月15日 17時44分
1年生

 1年生は、生活科「がっこう だいすき」で学校探検をしました。前回は、2年生に案内してもらったので、今回は、その時のことを思い出しながら、1年生だけで協力し合って学校探検です!班の友達と、校舎地図を見ながら、どこにどんな教室があるのか確認していきました。

 「班のみんなと一緒に」「廊下は右側一列で歩く」「大きな声でしゃべらない」の3つの約束をきちんと守って、校舎内をまわることができました。教室前に貼っている平仮名の表示と見比べ、慎重に確認していました。1年生は、味生小学校のことがだんだん分かってきたと感じると同時に、少しずつたくましい姿も見られるようになってきました。

完成!! すてきなかざり(1年)

2023年5月15日 17時33分
1年生

 味生っ子1年生は、図画工作科で作ったおり紙の飾りを紙テープに貼り付けて、思い思いの飾りを完成させました。子どもたちは、同じ色が重ならないようにしたり、大きなものと小さなものを組み合わせてみたりして、貼り方を考えながら、一つ一つ丁寧にのりで貼り付けしています。

 完成した飾りは、廊下や教室の窓枠に飾りました。子どもたちから、「わあ、きれい!」と歓声があがりました。風に揺れると、さらにきれいです。

元気な味生っ子!

2023年5月15日 13時15分
学校の様子

昼休みの味生っ子は、今日も外で元気に遊んでいます!

みんなで鬼ごっこやドッジボールをしたり、遊具で遊んだりと、

運動場には子どもたちの笑顔が溢れています。

  

  

これから徐々に気温も高くなってきます。

水分補給もしっかりして、元気に過ごそうね。

 

千羽鶴(6年)

2023年5月12日 17時59分
6年生

 修学旅行に向けて準備を進めています。広島平和公園での平和のセレモニーでは、千羽鶴を奉納し、平和を願います。どのクラスの子どもも千羽鶴の由来を知り、心を込めて千羽鶴を作成しています。

 

タマネギを収穫したよ!(こすもす)

2023年5月12日 17時07分
こすもす

 昨年秋頃に植えたタマネギを収穫しました。

 とっても大きいタマネギがたくさんできていて、1年生にとっては抜くのも一苦労。たくさん収穫できたので、自分たちの分だけでなく、いつもお世話になっている交流の先生にも渡しました。

 「タマネギといえば、カレーかなぁ」と、みんなで何の料理に使おうか楽しみにしていました。

 次は、いろいろな夏野菜を育てる予定です。

  

ミニトマトの苗を植えたよ!(2年)

2023年5月12日 15時07分
2年生

2年生は生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。

ポットから苗を慎重に取り出して、自分の鉢に移し替えます。

根や茎が痛まないように、大切に、大切に行いました。

  

「くきのところに、白いおひげみないなものがはえているよ」

「実はどこから出てくるのかな?」

自分の育てる苗をすみずみまでじっくり見ています。

「大好きなミニトマト、早く食べてみたいな」

「実ができたらおうちに持って帰りたいな」

など、おいしい実ができるのを楽しみにしています。

大切に育てていこうね!  

メディアリテラシー学習(5年)

2023年5月10日 17時40分
5年生

 総合的な学習の時間に、映画監督やテレビディレクターとしてご活躍の伊東英朗さんを外部講師にお招きし、メディアリテラシーについてお話をしていただきました。前半は、インタビューをすることで「相手との心をつなぐ」ことやよいインタビューの方法を教えていただきました。後半は、グループでインタビューする人、インタビューされる人、インタビューの様子を見る人と役割を決めて実際にインタビューをしました。

 5年生の子どもたちは、今回学んだことを生かしてインタビューして情報を集め、いろいろな人に発信したいという思いをもちました。

出張演奏をしました♪(弦楽オーケストラ部)

2023年5月10日 13時23分
学校の様子

 今朝は、弦楽オーケストラ部の5・6年生が、3・4年生の教室で現在練習している曲を披露しました。子どもたちは、間近で聴く弦楽器の響きに驚いていました。今月中には3年生も一緒に練習を始める予定です。楽しみです♪

  

ヘチマを立派に育てよう!(4年)

2023年5月10日 10時48分
4年生

 4年生の理科では、ヘチマを育てます。今日は、ヘチマの種をポットにまいたり、ヘチマを育てる棚をきれいに掃除したりしました。

 気持ちのよい晴天のなか、汗をかきながら一生懸命活動しました。今日まいた種は、1~2週間ほどで芽が出るようです。さあ、ヘチマを立派に育てられるかな⁉これから随時、HP成長の様子をお届けしようと思います。お楽しみに!

アサガオの種まき(1年)

2023年5月9日 17時50分
1年生

 1年生は、生活科でアサガオを育てます。連休明けの月曜日に種まきをしました。

 まずは、種をじっくりと観察です。「黒いな」「固い」「スイカを切ったみたい」「つるつるして気持ちいい」など、様々な感想が飛び交いました。そして、観察カードにしっかり記録しました。

 次は、いよいよ種まきです。鉢に土を入れて、種を入れる穴を開けて、一粒ずつ入れます。やさしく土をかぶせ、肥料の粒つぶを置いて、水をたっぷりあげました。

 今日も水やりをがんばりました。芽が出るのが待ち遠しいです。

「みぶっこマーチ」を教えてもらったよ(1年)

2023年5月9日 17時41分
1年生

 本校には、「みぶっこマーチ」という楽しく歌って踊れる音楽があります。それを6年生が1年生に伝授してくれました。

 まずは、6年生の手本を見て、次は、一緒に踊りました。6年生が、優しく教えてくれました。簡単な振り付けなので、1年生もすぐに覚えられそうです。

 来週は、久しぶりに全校が集まって集会をします。その時までに、1年生も「みぶっこマーチ」を歌って踊れるように練習します。

 

すもう部活動開始!

2023年5月8日 18時00分
学校の様子

 6月9日(金)に行われる松山市小学校総合体育大会(すもうの部)に向けての練習が、今日から始まりました。総勢37名が入部し、4年ぶりに土俵に活気が戻ってきました。今日は、土俵づくりから始まり、四股、腰割、すり足など、基本練習を行いました。基本をしっかりと身に付け、心身ともに成長できるようにみんなで頑張っていきます。

第1回代表委員会開催!

2023年5月2日 16時00分
学校の様子

 今日は、今年度最初の代表委員会を開き、「1年生を迎える会」の集会名について話し合いました。

 どの児童も代表としての自分の意見を意欲的に発表し、すてきな集会名が決まりました。

 「1年生を迎える会」が大成功すること間違いなし!そんな雰囲気でした。