[無題]

6年生、ありがとう!(1年)

2023年5月1日 19時05分
1年生

 1年生は、入学してから6年生に様々なところでお世話になっています。

 朝の荷物の片付け、雨の日の傘の片付け、そして、今は給食の準備や片付けです。

 給食のおかわりは、6年生が「これくらい、食べられる?」と1年生に優しく声を掛けながらついでくれます。牛乳パックのたたみ方も6年生が優しく教えてくれます。今週は、給食当番が代わったので、配膳の仕方や給食エプロンのたたみ方も教えてくれます。

 1年生は、6年生が大好きです。ありがとう、6年生。そして、これからもよろしくお願いしますね。

世界に一つだけの「花」(4年)そして「おめでとう!」

2023年4月28日 11時31分
4年生

 4年生の書写の最初の教材は「花」です。まず最初に、お手本を見ずに1枚書きました。次に、その字とお手本を比べて、気を付けるポイントを確認しました。そして、世界に一つだけの「花」の作品に仕上げました。

 「花」といえば、昨日、秋から子どもたちが育てた一人一鉢の花と教頭先生が育てたビオラをコラボさせた花壇が、松山市の花壇コンクールで「市議会議長賞」を受賞したとの連絡を受けました。みんなが大切に花を育てた栽培活動を評価していただきました。うれしいことです。

 もうすぐ、春植えの花を育てる準備が始まります。次は、どんなすてきな花をみんなで育てられるのか、今から楽しみです。

図画工作科「ちょきちょきかざり」(1年)

2023年4月27日 15時25分
1年生

 1年生は、初めてはさみを使いました。おり紙を折って、切るといろいろなもようや形が作れます。

 技を紹介します。

①なが~く切るの術

②重ねて細かくちょきちょきの術

③手つなぎの術

  

 同じ作り方をしているのに、一人一人違う形ができるところがおもしろいです。友達とできた形を見せ合って楽しそうでした。

 次は、できた形を組み合わせてすてきなかざりに仕上げます。

避難訓練(火災)

2023年4月27日 11時38分
学校の様子

 今日は、順延になっていた避難訓練(火災)を実施することができました。家庭科室からの出火を想定し、避難経路を確認しながら、運動場に避難しました。

 校長先生からは、「避難訓練は命を守るための訓練です。」「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)を、なぜしてはいけないのかしっかり考えましょう。」というお話がありました。

学校探検に行ったよ(2年)

2023年4月26日 15時17分
2年生

 今日は、2年生が1年生を連れての学校探検でした。2年生は、校内のお気に入りの場所を1年生に説明しながら案内しました。

 校長室では、ソファに座らせてもらいました。「わぁ、ふかふか。」という声があがっていました。1年生は、見たことがなかった教室をたくさん見ることができて、とても楽しそうでした。2年生は、歩き方や挨拶のお手本になりました。

 

はじめての習字!(3年)

2023年4月26日 12時37分
3年生

 3年生は今日、初めての習字でした。先週は、習字道具の準備の仕方や片付け方、使い方などについて学習したので、今日は、いよいよ筆を持っての学習です。新しい硯に、恐る恐る墨液を入れ、真っ白な筆が黒く染まるだけで感動です。今日は、力を加減しながら、細い線、ちょっと太い線、太い線を書きました。最初の作品を持ってみんなで記念撮影!

 これから、「よく見て、考えて、ゆっくり、丁寧に」自分らしい字をみがいていきます。

 

2校時の様子です!

2023年4月25日 10時31分
学校の様子

 今日は、あいにくの雨です。2校時に予定していた避難訓練は明日に順延になりました。

 そんな2校時の教室では、多くのクラスで「1年生を迎える会」の計画を立てていました。1年生が喜ぶように、みんなでアイデアを出し合っていました。2年生は、もうすぐ1年生を学校案内するための練習をしていました。お兄さんお姉さんの顔になって静かに落ち着いて校内を歩いていました。

今日は参観日!

2023年4月22日 11時12分
学校の様子

 今日は、令和5年度最初の参観日です。4月の参観日ができたのは何年ぶりでしょう?たくさんの保護者の皆様に、子どもたちの頑張る様子を見ていただくことができました。

 おうちの方を見つけると、うれしそうに手を振る子。真剣に話を聞く子。指先までピンと伸ばして挙手をする子。友だちと考えを伝え合う子。各学級でいろいろな子どもたちの姿をご覧いただきました。これから、子どもたちが学級の仲間や担任と一緒にどのように成長していくのか、温かく見守っていただければ幸いです。

学年目標を決めよう(5年)

2023年4月21日 13時16分
5年生

 5年生は、みんなで話合いを重ねながら学年目標を考えています。どんな学年にしたいのか、一人一人が思いを込めて言葉にしました。各クラスから出た言葉は廊下に掲示しました。それを見て大事にしていきたい言葉を選び、今日、5年生みんなで投票しました。次の学年集会で発表予定です。5年生みんなで「かがやく」学年にしていきます。

クラブ活動スタート!

2023年4月20日 17時58分
学校の様子

 楽しみにしていたクラブ活動です!4~6年生が14のクラブに分かれて活動をします。

 第1回の今日は、クラブごとに活動計画を話し合ったり、考えた活動をスタートさせたりしました。学年を越えて、生き生きと交流する姿がたくさん見られました。これからの活動も楽しみですね!

  

はじめての給食(1年)

2023年4月20日 14時02分
1年生

 今日から1年生の給食が始まりました。4校時に給食の準備の仕方について学習し、今日は、少し早めに準備に取り掛かりました。まずは、テーブルクロスを敷いて、手洗いです。エプロンをもらった給食当番は、うれしそうに袖を通しました。そして並んで教室を出発し、初めて給食受け室へ。重い食器や食缶もみんなで協力して運びました。

 一方教室では、当番ではない子どもたちが、とても静かに待てていました。給食当番は、配膳にも挑戦です。初めてなのに、とても上手につぎ分けることができました。給食を受け取る前には、きちんと消毒もして、いよいよ「いただきます!」です。小学校最初の給食「春キャベツのポトフ」を口に入れた瞬間、「おいしい!」の声が思わず漏れる子もいました。明日はカレーです。お楽しみに! 

後片付けは、優しい6年生がお手伝いに参上です。とても助かりました。ありがとう。

 

「はじめまして!」~1・2年生の交流会~(1年)

2023年4月19日 13時15分
1年生

 1・2年生が仲良くなるために交流会をしました。

「もうじゅうがりゲーム」は、指定された人数で仲間づくりをします。2年生が1年生を上手にさそっていました。

「かもつれっしゃ」では、先頭の子がじゃんけんで勝つたびに歓声が上がり、長くつながっていきました。

  1年生と2年生でグループをつくると、自己紹介をしました。名前と好きなものを紹介しました。その後は「あっちむいてホイ大会」をしました。それぞれのグループが笑い声に包まれました。来週の水曜日は、このグループで学校探検をします。2年生は、明日から準備にとりかかります。2年生のお兄さん、お姉さん、1年生の案内をよろしくお願いしますね。

 

理科「ものの燃え方と空気」(6年)

2023年4月18日 16時08分
6年生

 「集気びんの中にろうそくを入れて、ふたをすると炎はどうなる?」子どもたちは、炎の様子をしっかりと観察し、「予想どおりだ!」「ゆっくり消えるんだね」などと声をあげていました。

 そして、集気びんの中で炎を燃やし続けさせるために、底のない集気びんを使ったり、集気びんにふたをせずに実験したりして、「なぜ、炎が燃え続けるのか」「さっきはなぜ消えたのか」を考察しました。目に見えない世界で何が起こっているのか話し合い、考える楽しさを味わいました。

元気に外遊び!

2023年4月17日 14時50分
学校の様子

昼休みにはほとんどの子どもたちが外遊びを楽しみます。

みんなでドッジボールや鬼ごっこをしたり、遊具遊びや虫探しをしたりと

楽しそうに過ごす姿がたくさん見られます。

  

 

たくさん遊んだ後は、午後の活動が始まります。

気持ちをしっかりと切り替えて、よく頑張っています!

明るい挨拶を届けよう!

2023年4月17日 12時38分
学校の様子

今朝は生徒指導主事の全校放送をもとに、挨拶の大切さについて考えました。

挨拶には自分も周りの友達も明るく、元気にする力があります。

気持ちのよい挨拶をたくさん届けていきましょう!