[無題]

5年集団宿泊活動(ウォークラリー)

2024年6月20日 16時38分
5年

 午後は、今後の天気予報を考慮し、予定を入れ替えてウォークラリーをしました。気温は20度。気持ちよく「自然」の中を散策しながら、俳句の国や算数の国、芸術の国、表現の国、スポーツの国、歌の国、親睦の国を巡って、様々なミッションをクリアしていきました。

 班のみんなで「協力」し、班内にトラブルが発生しても自分たちで乗り越え、ゴールの時にはしっかり「友情」を深めていました!

20240620_145320 20240620_152038 20240620_152302

20240620_152543 1718867490686 1718867618893

1718868968110 1718868989318 1718869048822

20240620_163505 1718867439809

待ちに待ったプール開き(1年)

2024年6月20日 16時22分
1年

 曇り空でしたが、1年生もプール開きをすることができました。

 各クラスの代表者が、プールでの学習で頑張りたいことを発表しました。

「顔がつけれるようになりたいです。」

「バタ足で泳げるようになりたいです。」

 代表児童の発表を聞き、共有することで、聞いていた児童ひとりひとりも自分の目標を持てていたようです。

 最初は、準備運動。そして、シャワーを浴びました。シャワーはちょっと冷たかったかな。

DSCN0080 DSCN0085 

 次に、水を体にかけて、徐々に慣らしていきました。その後は、水中かけっこです。

DSCN0092 DSCN0097

 最後は、お待ちかねの宝探し。顔をつけなければ、拾えません。たくさん拾えるように、これから練習を頑張っていこうね。

DSCN0106 DSCN0114

5年集団宿泊活動(野外炊事)

2024年6月20日 12時38分
5年

 午前中のメインの活動は、野外炊事でカレーづくりです。お米をきれいに洗って分量を間違えないように慎重に水を入れました。野菜もきれいに洗って、皮をむいでいくとどんどん小さくなりました……。かまど係は熱い火と闘いながら、みんなのために懸命に火おこしです!

 どの班も上手にご飯が炊け、カレーもとてもトロトロに仕上がりました。「今までの人生で一番おいしい!」そんな声があちこちで聞こえました。

 おいしく食べた後は、みんなで「協力」して後片付けも頑張りました。

 作って食べて片付ける。その当たり前に「感謝」の気持ちを抱くことができた活動になりました。

20240620_104801 20240620_110621 20240620_110640 20240620_113917 20240620_114046 20240620_121327 20240620_121454 20240620_122123 20240620_122315 20240620_123623

5年集団宿泊活動(入所式)

2024年6月20日 10時08分
5年

 バスの中ではレクレーション係が大活躍です。クイズ大会や歌を歌っている間に、あっという間に野外活動センターに到着しました。

 長い階段を登って入所式です。入所式では、代表児童が、班長や副班長としてみんなをまとめていきたいと決意を発表しました。団長の教頭先生からは、「自主・責任・協力・自然・感謝」の五つのめあてを守って学びの多い二日間にしましょうとお話がありました。

 入所式後は、クラスごとに記念写真を撮りました。みんなとってもいい顔です!

20240620_093105 20240620_093119 20240620_093839 20240620_093917 20240620_094633 1718845618936 20240620_095512 20240620_100137 20240620_100529

5年集団宿泊活動(結団式)

2024年6月20日 08時35分
5年

 5年生が集団宿泊活動にいよいよ出発です。結団式では代表児童が、二日間のめあてや楽しみにしていることを力強く発表しました。校長先生からは、自分でしっかり考えて行動し、大きく成長して帰ってきてほしいとお話がありました。校門では、6年生全員が出発を見送ってくれました。

 5年生みんなで、100倍楽しみ、たくさん学んできます!

20240620_081833 20240620_082019 20240620_082713

20240620_083042 20240620_083351

ボッチャを体験!(4年)

2024年6月19日 15時48分
4年

 総合的な学習の時間に「ボッチャ」の体験をしました。福祉について調べている中で、競技名が話題に上がったようです。

 簡単なルールで、子どもたちもすぐに競技に取り組むことができました。

IMG_3561   IMG_3563   IMG_3567

IMG_3565   IMG_3564   IMG_3566

「思ったところにボールがいかないね」

「○○さん上手!」

「ここからねらったらいいかな」

 楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

 なぜ「ボッチャ」がパラリンピックの競技になっているのか、体験してみて気が付いたことがあるようです。これからもう少し、福祉について考えを深めていきます。

タブレットでリズムづくり(1年)

2024年6月19日 15時09分

 今日は、音楽科の学習で、タブレットを使ってリズムづくりを行いました。「たん」「たた」「うん」の3つのカードを使い、お気に入りのリズムをつくりました。できたリズムは、声に出しながら打ちました。

「このリズム難しいな。」

「できた!」

「ここにお休みを入れてみよう。」

IMG_4297IMG_4303IMG_4304

 最後は、クラスで発表会をしました。次は、つくったリズムを友達とつなげて打つ予定です。

アサガオさん、はいポーズ(1年)

2024年6月18日 16時49分
1年

 支柱を立ててから、子どもたちの期待に応えるかのように、ぐんぐんとアサガオのつるが伸びています。雨が上がったので、タブレットを持って、その様子を記録するため写真を撮りに行きました。

IMG_4284 IMG_4285

 近づいて撮ったり、少し離れて全体を撮ったりと、自然と「情報の収集」に工夫を加えながら撮影にも慣れてきました。

 その後、タブレット本体で撮影した写真を、ロイロノートに取り込む仕方を学習しました。「ふたば」→「ほんば」→「つる」と成長している順番に「収集した情報を整理」しながら並び替えをしました。

IMG_4293

集団宿泊活動まであと2日(5年)

2024年6月18日 16時17分
5年

 いよいよ集団宿泊活動まであと2日となりました。今日は、各クラスで出し物の準備や班会、係会などを行いました。6時間目は、体育館でキャンプファイヤーの流れを確認をしました。これまで練習してきた歌やダンスなども本番に向けて仕上がってきています。集団宿泊活動に向けた持ち物の準備は、もう一度、自宅でよく確認するように話しています。心も体も準備万端で当日を迎えてほしいです。

IMG_7306 IMG_7343 IMG_7313

IMG_7344 IMG_7311 IMG_7347

プール開き(こすもす)

2024年6月17日 18時16分
こすもす

 雨や雷の心配もなく、プール開きをすることができました。冷たいシャワーのあとは、待ちに待ったプール入りです。はじめは冷たくて嫌がる児童も、慣れるにつれて笑顔に変わっていきました。「洗濯機」や「宝拾い」をして、楽しいプール開きになりました。

103_2180 103_2188 IMG_9576

103_2201 103_2203

プール開き(3年)

2024年6月17日 16時50分
3年

 今日は待ちに待ったプール開きでした。最初に準備運動をして水慣れした後、泳力テストをしました。自分がどれくらい泳ぐことができるのか把握することで、今後の目標をもつことができたようです。

IMG_4013 IMG_4014

 最後は学級対抗の宝探し!みんな笑顔で楽しく取り組んでいました。

IMG_4015 IMG_4016

はこでつくったよ(1年)

2024年6月17日 16時16分
1年

 図画工作科の学習では、算数科「いろいろなかたち」の学習で使った箱を、組み合わせたり積み上げたりして、いろいろなものをつくりました。

 両面テープや接着剤の使い方に注意しながら、楽しんでつくる様子が見られました。「船にしてみたよ」「ロボットにしよう!」「キャップを目にしてみよう」「同じ長さの芯をくっつけたら立ちそう!」など、つくりながら子どもたちのアイデアは止まりませんでした!

 ★IMG_4251 ★IMG_4266 

 ★IMG_4276 ★IMG_4280

 次の時間には、細かい部分の飾りつけなどをします。どんな作品が誕生するのか、とても楽しみです。

アサガオの支柱、立てました(1年)

2024年6月14日 16時49分
1年

 アサガオは、種まき、発芽、葉が増える様子、開花、結実と植物の成長過程や特徴を1年生でも捉えやすい植物です。花は咲きやすく枯れにくいため学習活動に適しています。その過程に支柱立てがあります。支柱の立て方を教えてから、自分の鉢に支柱をセットしました。全員、自力でセット完了!!

 世話をする楽しみや成長への願いや思いが強いためか、支柱を立てている様子の写真を撮る間がなかったほど、子どもたちの作業は早かったです・・・

IMG_4247 IMG_4248

体育科「リレーあそび」(1年)

2024年6月13日 18時12分
1年

 折り返しリレーをしました。ただ走るだけではなく、途中のフラフープに両足を揃えて入りジャンプする、手前のコーンを一周して次のコーンを回る、と次々と課題を増やしていきました。こうした活動は、友だちと競う楽しさや、体を巧みに変化させながら動かし走ることで、いろいろな運動の基礎となる身体的な動きを身に付けることにつながります。

 バトンタッチの方法も変化させます。最初は、手と手でタッチしていましたが、最後は、リングバトンを使いました。バトンを落とさないように、しっかりとつなぐことができました。

IMG_4213 IMG_4222 IMG_4239

アサガオのつる(1年)

2024年6月13日 18時03分
1年

 アサガオのつるが伸びてきました。国語科「よくみてかこう」の学習をした後、実際につるの長さを「〇〇くらいのながさ」と具体物に例えて表現する活動を行いました。

「グー2こ分のながさだよ。」

「えんぴつと同じだった。」

「水やりのペットボトルの黄色いところまであった。」

IMG_4203 IMG_4206 IMG_4207

中には、おへその高さまで伸びていたつるもありました。 

そのため、明日は、支柱を立てて、つるを巻いてみる予定です!