1年
学校探検で見付けたことをグループの友達とまとめて発表しました。絵に描いて、書画カメラに映しながら、どの教室に何があったのか、何をする教室なのか説明しました。
「校長室には、たくさん写真が飾ってありました。」
「保健室には、秘密の部屋が二つあります。シャワー室もありました。」
「高学年図書室の本棚は、高かったです。」
初めて、調べたことをまとめて発表しました。これからも、自分たちで分かりやすく伝える体験を積み重ねていきたいです。
5年
6月がスタートし、いよいよ集団宿泊活動が近づいてきました。4月から集団行動の大切さを意識して素早く動けるようにすることを目標にしています。少しずつできるようになってきたこと、まだできていないこともありますが、毎日の集団下校の場で全員が素早く行動できるようになって野外活動センターに行けるようにしたいです。6月の学校の生活目標は、「時と場を考えて行動しよう」です。5年生全員が高学年としてお手本となり、時と場に応じた行動ができるようになってほしいと願っています。
学校の様子
今回は、チェロ、コントラバスの低音楽器、バイオリン、ビオラに分かれて、講師の先生方に基礎の持ち方や弓の動かし方などを教えていただきました。少しずつ自己流になっていた持ち方などを改めようと、集中してお話を聞いて確認していました。
練習中の合奏曲も聴いていただき、アドバイスもいただきました。今日教えていただいたことを忘れず、みんなで練習を頑張っていきたいです♪
1年
図画工作科「ならべて みつけて」では、洗濯ばさみを使った活動をしました。
洗濯ばさみをつなげたり、ならべたり、体につけたり・・・と、いろいろな方法を試しながら、たくさんの楽しい作品が出来上がっていました。
「○○さんの、すごい!」と、他の友達の作品から影響を受けて、自分なりに取り組もうとする姿も見られました。
たくさんの材料を使ったり、みんなで活動をしたりする楽しさを味わうことができました!
5年
外国語活動では、自分の誕生日を伝えたり、友達の誕生日を尋ねたりできるようになってきました。
今日は、自分の誕生日を英語で書きました。その後、Birthdayゲームをしました。班対抗で、どれだけはやく表示された誕生日順に並ぶことができるかのゲームをしました。どの班もジェスチャーや英語を使って協力して正解を導くことができました。
学校の様子
今日の昼休みに第2回代表委員会を行いました。
今回の議題は、「みぶっこが学年関係なくもっとなかよくなるために、どんなことができるだろう」。まごころフレンズでできる活動、いじめ0の日にできる活動それぞれについて話合いをしました。「みんなの好きなものを知りたいから好きなものビンゴをしたい」「フレンズのみんなと、普段の掃除とは違う楽しいそうじ大会をしてみたい」など、おもしろい意見がたくさん出ました。
今日の話合いを受けて、運営委員会が具体的に計画を立てていきます!全校のみんながつながっていけるといいですね!