松山市立味生(みぶ)小学校 

 Matusyama city Mibu elementary school   

               IMG_0404  IMG_0385  

       

〒791-8056  愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980

小中連携校: 味生第二小学校ホームページ  津田中学校ホームページ  

愛媛スクールネットサイトポリシー

ご飯とみそ汁を作ろう!!(5年)

2024年10月24日 17時14分
5年

 家庭科の学習で、ご飯とみそ汁を作りました。1学期の集団宿泊活動のカレーづくりの経験も生かしながら、手際よく、協力して作ることができました。自分たちで作ったごはんはとてもおいしかったようで、どの班も完食でした。家でもまた作ってみたいという子がたくさんいました。家庭でさらにおいしいご飯とみそ汁ができるといいですね!

IMG_8904 IMG_8931 IMG_8962 IMG_8966 IMG_8942 IMG_8921

手のあらいかた(1年)

2024年10月23日 17時02分
1年

 学級活動で、「正しい手の洗い方」について学習しました。

 手の洗い方は知っていても、いつもの洗い方で本当に汚れは落ちているのか、光を当てて、実際に調べてみました。

 ★IMG_5715 ★IMG_5648 ★IMG_5719

「指の間が洗えていなかったよ。」

「手首が白く光っていて、残っていたよ。」

★IMG_5721 ★IMG_5723 

いつもの洗い方では、爪や手の甲の汚れをしっかり落とせていないことに気付くことができました。

「指の間はお山のポーズ」

「手のひらはおねがいのポーズ」

など、正しい手の洗い方を確認して洗いました。

★IMG_5711 ★IMG_5725 ★IMG_5668

しっかりと手を洗い、もう一度光を当てると、最初と比べてとってもきれいになっていました。

これから寒く乾燥した季節がやってきます。ウイルスに負けないように、これから正しい方法で手を洗えるかな?

まごころウォークラリーに向けて(5年)

2024年10月23日 16時50分
5年

 今週の金曜日の代表委員会に向けて、各クラスで話合いをしました。今回のテーマは。『まごころウォークラリー』です。高学年として、ウォークラリーを楽しく、充実させるためには、何ができるか。午後は、縦割り班で何をして遊ぶかなどを話し合いました。多くの意見が出た中で、全校のみんなが楽しめて、実際に実現できるもの、できないものなど整理しながら意見をまとめることができました。運動会に続き、高学年として、縦割り班のメンバーを支えることができるように頑張ってほしいです。

IMG_8866 IMG_8861 IMG_8868 IMG_8867

洗たくをしよう(6年)

2024年10月22日 18時00分
6年

 快適な衣生活を送るために、洗たくについて学習してきました。今回は手洗いを実践して、洗たくの基本的な手順や方法を主に確認しました。洗たくの学習は、洗たくの方法、衣類への理解、生活スキルの向上、環境への配慮、自立心の育みなど、幅広い効果が期待できる学習単元です。

IMG_6510 IMG_6535 IMG_6516

 よごれのひどいところは、つまみ洗いをするなど工夫をしながら持参したハンカチやくつ下を洗いました。これからは、体育や遊びで汚してしまった洋服を自分たちで洗たくできるね!

「円と球」を学習中!(3年)

2024年10月22日 17時47分
3年

 今、算数では「円と球」を学習しています。今日の授業では、円をかいたり円を使った模様をかいたりすることで、円や球の形状を認識し、その特徴(円の中心、半径、直径など)の理解をすすめています。

 初めて使うコンパスに苦戦しながらも、「どこの円を中心にしたらこの模様がかけるかな?」と悩みながら学習する姿が見られました。

IMG_4373 IMG_4377 IMG_4370

エプロン作り(5年)

2024年10月22日 16時33分
5年

 5年生の家庭科では、手芸の楽しさや生活における実用性を実感することを目標にエプロン作りを始めました。

 班の友達と協力しながら、作業を進めています。布をエプロンの形に切って、次は、アイロンで折り目を付ける予定です。

IMG_8844 IMG_8847

IMG_8851 IMG_8853

ブレイキンに挑戦!(4年)

2024年10月22日 16時14分
4年

 体育の授業ではオリンピックでも話題になった「ブレイキン」に挑戦しました。

 バランス、柔軟性、リズム感、全体的な身体能力の向上などを目指し、動画を見て足や手の動きを確認しながらリズムにのって踊ってみます。リズムが速くてうまくいかないところは、動画をスローにして動きを確認しているグループもありました。

 友達と教え合いながら、ダンスを楽しんでいました。曲の後半部分は自分たちで振りを考えて踊ってみます。どんなダンスになるか楽しみです。

IMG_0291  IMG_0287  IMG_0286 

IMG_0292  IMG_0290