お待ちかねの音楽(1年)
2025年4月16日 14時03分1年生になって、初めての音楽。
「なにするんやろう?」
朝から、わくわくそわそわする子どもたち。
最初は、やっぱり校歌から。少しずつ、歌声が大きくなっていきました。
つぎは、手遊び歌。「おちゃらかほい。」二人組で向かい合って手をたたきます。最後の「じゃんけんぽん。」は、大盛り上がりでした。
最後は、「貨物列車」。音楽に合わせて、列車になりきって進みました。友達とじゃんけんをするのも、つながって歩くのも楽しそうでした。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
1年生になって、初めての音楽。
「なにするんやろう?」
朝から、わくわくそわそわする子どもたち。
最初は、やっぱり校歌から。少しずつ、歌声が大きくなっていきました。
つぎは、手遊び歌。「おちゃらかほい。」二人組で向かい合って手をたたきます。最後の「じゃんけんぽん。」は、大盛り上がりでした。
最後は、「貨物列車」。音楽に合わせて、列車になりきって進みました。友達とじゃんけんをするのも、つながって歩くのも楽しそうでした。