避難訓練(4年)
2025年4月22日 16時59分2時間目に火災の避難訓練がありました。新しい学年での避難経路の確認、移動の仕方もしっかりと覚えることができました。消火器がある場所の確認や消火器の使い方の実践を見て、しっかり学ぶことができました。家庭でも、地震がおきた時の避難場所などを話し合っておくとよいということを教えていただきました。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
2時間目に火災の避難訓練がありました。新しい学年での避難経路の確認、移動の仕方もしっかりと覚えることができました。消火器がある場所の確認や消火器の使い方の実践を見て、しっかり学ぶことができました。家庭でも、地震がおきた時の避難場所などを話し合っておくとよいということを教えていただきました。