【5年生自然の家⑧】つどい&朝食、無言移動に挑戦
2025年7月4日 07時28分少し蒸し暑い朝です。
朝のつどいはラジオ体操でスタートしました。
少し寝不足気味の子もいますが、5年生はみんな元気です。
朝食はこちら↓↓↓
今朝もご飯と味噌汁のおかわりに列ができました。昨夜に引き続き、味噌汁は完売!
エネルギー補給完了です。
やっぱり朝ごはんって大切ですね。
今日の一番の課題は『無言』
達成目指して、みんなでがんばります!!
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
少し蒸し暑い朝です。
朝のつどいはラジオ体操でスタートしました。
少し寝不足気味の子もいますが、5年生はみんな元気です。
朝食はこちら↓↓↓
今朝もご飯と味噌汁のおかわりに列ができました。昨夜に引き続き、味噌汁は完売!
エネルギー補給完了です。
やっぱり朝ごはんって大切ですね。
今日の一番の課題は『無言』
達成目指して、みんなでがんばります!!