てつぼう(1年)
2025年10月20日 15時35分運動会が終わり、涼しくなってきたので、体育科で「てつぼうあそび」に挑戦しています。
こうもり、こうもり下り、ふとん干し、前回り、次々と技に挑戦しています。今日は、いよいよ「地球まわり」も練習しました。が、苦戦している子が、たくさんいました。
やっと涼しくなったので、外でたくさん練習しようね。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
運動会が終わり、涼しくなってきたので、体育科で「てつぼうあそび」に挑戦しています。
こうもり、こうもり下り、ふとん干し、前回り、次々と技に挑戦しています。今日は、いよいよ「地球まわり」も練習しました。が、苦戦している子が、たくさんいました。
やっと涼しくなったので、外でたくさん練習しようね。