ヘチマを育てよう!(4年)
2025年4月25日 10時46分理科の学習では、ヘチマの育て方を学習し、今日から育てることになりました。
一人一苗ポットに土を入れて、種を1つ選んで土の中に入れました。高さが40センチ以上に育ったベスト10位のヘチマを理科園に植える予定です。みんな自分のヘチマを大きくなるように育てようと意気込んでいました。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
理科の学習では、ヘチマの育て方を学習し、今日から育てることになりました。
一人一苗ポットに土を入れて、種を1つ選んで土の中に入れました。高さが40センチ以上に育ったベスト10位のヘチマを理科園に植える予定です。みんな自分のヘチマを大きくなるように育てようと意気込んでいました。