スタンピングにちょうせん!(1年)
2024年9月9日 17時14分図工の時間に、1年生は絵の具でのスタンピングに挑戦しました。
フルーツキャップやプチプチ素材、プラスチックの容器など様々な道具を使って、色画用紙にどんどんスタンプしていきます。活動前から、「はやく押してみたい」と興味津々な1年生。
色や道具を変え、上手に形が写ったことを喜びながら、画用紙いっぱいにスタンプしていました。
カラフルにスタンプした色画用紙がどんな作品へと変身していくのか、とても楽しみです!
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
図工の時間に、1年生は絵の具でのスタンピングに挑戦しました。
フルーツキャップやプチプチ素材、プラスチックの容器など様々な道具を使って、色画用紙にどんどんスタンプしていきます。活動前から、「はやく押してみたい」と興味津々な1年生。
色や道具を変え、上手に形が写ったことを喜びながら、画用紙いっぱいにスタンプしていました。
カラフルにスタンプした色画用紙がどんな作品へと変身していくのか、とても楽しみです!
今日、栽培委員会で「まごころガーデン」にコスモスの苗を植えました。
コスモスの花言葉は、「まごころ」です。これから毎日忘れずに水やりをして、きれいな花が咲く日を楽しみに、まごころを込めて育てていきます!
国語の時間に、夏休みの思い出を一つ決めて話す活動をしました。
話すことを決めて、発表する内容を書き、絵も描きました。「おはなしめいじん」「きくめいじん」になるためのポイントを確認して、近くの人とペアになり、話す練習をしました。聞いている人は、質問や感想も伝えました。
いよいよクラスのみんなの前で発表です。緊張しながらも、夏休みの思い出を話すことができました。
朝の「まごころ活動」に自主的に取り組むなど、2学期もいいスタートを切ることができました。
国語科では、夏休みの話をペアになって話しました。聞き手がいかに上手に、話し手の話を引き出すことができるかがポイントです。あいづちをうったり、共通点や相違点を見つけて感想を伝えたりするなど、工夫しながら話しました。中にはすぐにプロのインテビュアーになれそうな人もいました。楽しい夏休みの思い出を共有することができました。
運動会のスローガンパネルは毎年5年生が作成しています。今年のスローガンは「味生っ子魂 最高目指す 2024」です。各クラスで運動会へ向けて協力して仕上げていきます。
今日は新しいALTの先生と初めての授業でした。先生の自己紹介がありました。ALTの先生の誕生日やお気に入りなものを教えてくれました。みんなALTの先生に興味津々で、授業が始まる前も後もいろいろな話をしていました。これからの授業が楽しみですね!
2学期がはじまり、久しぶりにクラスのお友達と会えて楽しく過ごす姿が見られます。 今週は暑熱順化期間として、外遊びはせず室内で過ごす1週間となっています。
1年生の教室を様子を見てみると、友達と一緒にお絵描きをしたり、消しゴムバトルをしたり、一緒にビデオを見て続きを予想したり……と、それぞれの楽しみ方で休み時間を過ごしていました。
安全で楽しい遊び方を工夫しながら、これからもクラスの友達との仲を深めていってほしいと思います!