ALTの先生との出会い(5年)
2024年9月5日 16時08分今日から、外国語のALTの先生が新しい先生になりました。子どもたちは、はじめは緊張した表情でしたが、授業が始まると、すぐに打ち解けて盛り上がりました。先生の国の様子や趣味、好きなものなどいろいろなことが分かったようです。授業が終わってからも話したり、腕相撲をしたりして楽しんでいました。
松山市立味生(みぶ)小学校
Matusyama city Mibu elementary school
〒791-8056 愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980
小中連携校: 味生第二小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
今日から、外国語のALTの先生が新しい先生になりました。子どもたちは、はじめは緊張した表情でしたが、授業が始まると、すぐに打ち解けて盛り上がりました。先生の国の様子や趣味、好きなものなどいろいろなことが分かったようです。授業が終わってからも話したり、腕相撲をしたりして楽しんでいました。
算数の時間に、10よりも大きな数を数える方法を考えました。
教科書の上にブロックを一つずつ置き、全部でいくつあるのかパッと見てすぐ分かるように置いてみました。
班の友達と見比べて、どの置き方がよく分かるか選びました。選んだ置き方を班長さんが発表しました。
どの班も「10といくつ」で考えると分かりやすいことに気が付いていました。ホワイトボードに書き込んで、まとめをしました。
これから10より大きな数について学習を進めていきます!
5年生は、1学期に行った野外活動センターでの活動を新聞や本などにしてまとめました。来年集団宿泊活動へ行く4年生の教室へ行って、自分たちの活動したことや感想などを縦割り班のグループに伝えました。時間が余ったグループは、質問タイムやレインボークイズ、マイムマイムの踊り方を教えるなど、自分たちで工夫して時間を使っていました。
2学期の国語は、片仮名と漢字の学習が始まります。今日から、片仮名を2文字ずつ練習します。
初めに、片仮名で書く言葉を発表しました。日常生活で目にしているので、みんなよく知っていました。
次に、片仮名の表を見て、平仮名と同じところや似ているところを見つけました。
「ひらがなよりも、かんたんそう。」
「かくかくしているね。」
これから、毎日練習して、覚えていこうね。
2学期がスタートし、今日から6時間授業開始です。外国語科の授業では、1学期学習したことを復習しながらゲームをしました。チームで協力しながら問題を解く中で、白熱したり、笑いがおきたりと楽しい時間を過ごすことができました。各クラスで2学期の係も決めました。各係で工夫して、学級を盛り上げてほしいです。
2年1組で道徳科「ごみすて」の題材の学習をしました。友達が困っていたらどうするか。誰にでも分け隔てなく接するのにはどんなことが大切か。自分だったらどうするだろうと発表し、みんなで考えを深めました。
2学期が始まりました。今日は、まごころルームで学年集会・レクリエーションをしました。
最初に、2年生の2学期のめあてを確認しました。「返事をしっかりしよう・進んで行動しよう・感謝の気持ちを表そう」この三つを頑張ります!
その後、ミニゲームを二つしました。一つ目は「ボールを挟んで運ぼうゲーム!」4人で息を合わすのは大変でしたが、だんだんこつをつかんで楽しく運ぶことができました。
二つ目のゲームは、「ボールを股に挟んでゴーゲーム!」これはみんな上手で、とても楽しそうにぴょんぴょん跳んで楽しみました。
短い時間でしたが、学年みんなで楽しんで笑顔いっぱいで新しい学期のスタートが切れました。まだまだ暑いけれど、頑張りましょう!