折り返しリレー(2年)
2025年5月28日 17時59分体育の時間に「折り返しリレー」を楽しみました。今日は2回目だったので、ちょっとルールを変更して、途中で敵チームのじゃんけん係とじゃんけんして勝ったら通れるような関門を設けました。勝てないときも5回挑戦したら通れるようなルールです。全力で走って、じゃんけんを楽しんでまた全力でコーンを回って、バトンパス。走力だけでは順位が決まらないこのバージョンのリレーもとても楽しんで活動していました。
体育の時間に「折り返しリレー」を楽しみました。今日は2回目だったので、ちょっとルールを変更して、途中で敵チームのじゃんけん係とじゃんけんして勝ったら通れるような関門を設けました。勝てないときも5回挑戦したら通れるようなルールです。全力で走って、じゃんけんを楽しんでまた全力でコーンを回って、バトンパス。走力だけでは順位が決まらないこのバージョンのリレーもとても楽しんで活動していました。
班で入りたい教室を選び、探検しました。
「静かに、一列で、歩いてまわる。」と約束して、教室を出発!!
一番人気は、校長室。校長室のソファーに座らせてもらい、校長先生にスタンプも押してもらって大喜びでした。
普段は入れない教室に入り、中に何があるか興味津々で見ていました。3階から見たながめにも、びっくりしていました。
味生小学校のことがわかって、行動範囲が広がりそうです。
体育では折り返しリレーをしたり、たからとり鬼をしたりして、運動場を友達と一緒に走ることを楽しんでいます。たからとり鬼は、鬼の役の友達の間をすり抜けてボールをとる運動遊びです。
「どうしたらうまく友達の間を抜けられるかな。」「友達をよく見てタッチしよう。」と考えながら運動する様子が見られました。
算数科では、わり算の筆算を学習しています。たてる→かける→ひく→おろすの手順を覚えて問題を解いています。今日は、3けた÷1けたのわり算の問題を解きました。0をたてる問題や、1つずつ数をおろすこと、手順を間違えないことなどを意識して取り組みました。これからも反復練習をして確実にできるように頑張ります。
道徳科の授業では、「いっしょになって、わらっちゃだめだ」という教材を読んで、正しい行動について考えました。教材から考えたことや今までの自分の経験を友達と話し合いました。「友達が間違っていることをしているときには、きちんと伝えたい。」「何があっても困っている友達の味方になって助けられるようになりたい。」 「正しいことを自信をもってすることで、周りの人も助けてくれる。」などの意見が出ていました。これからの学校生活でも正しい行動を自信をもって行ってほしいです。
昼休みに子どもたちからの提案でクラス対抗のけいどろをしました。昼休みの時間いっぱいみんな走り回っていい汗をかいていました。他のクラスとの交流ができ、いつもよりも楽しい遊びとなったようです。これからもいろいろな場面で交流できるといいですね!
5時間目の総合的な学習の時間「世界のとびらをあけよう」では、ジョシュアビルザー先生に来ていただき、世界についてのお話を聞きました。
カナダの暮らしについてや世界の広さだけではなく、世界の音楽を中心に、世界には様々な音楽や文化があることを知ることができました。ジョシュア先生の話を聞きながら、多様な楽器や音楽のあり方など、自分たちの知らないことがたくさんあり、驚いていました。
「自分の興味があるものを大切にしてほしい」「世界はあまりにも広いから、色々調べてみてほしい」とお話をしていただきました。5年生は、これから自分が興味をもった国や世界のことについて、学びを深めていきます!
今日は、ブックママによる本の読み聞かせがありました。5年生になって初めてのブックママの日でした。集中して聞き、絵本の内容を楽しんでいました。
読み聞かせをしていただける貴重な機会に感謝しながら、これからもどんどん本に親しみ、世界を広げてほしいです。
体育館体育では、マット運動をしています。前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転などの技の練習を行いました。友達の上手なポイントをしっかりと見て、まねしながら技能の向上に努めました。
最後に、壁のぼり倒立や壁倒立、倒立ブリッジなど自分の技能にあった倒立技にも取り組みました。
個々のめあてをもって、できることを増やしていきます。
きょうは、ブックママの「1年生を迎えるお話会」でした。子どもたちは、素敵な音楽とともに繰り広げられる絵本の世界に目を輝かせていました。パネルシアターや大型絵本の楽しさを味わった時間となりました。ブックママのみなさん、ありがとうございました。
レオマリゾートを満喫しています。
涼しい風が吹き、乗り物に乗るのを楽しむことができました。
もうすぐレオマリゾートを出発します。
四国水族館ではイルカのショーを見ました。
迫力のショーに歓声があがっていました。
四国水族館を出て、レオマリゾートにやってきました。
おはようございます。
修学旅行2日目の朝となりました。
朝食をすませ、東予休暇村を出発し、四国水族館に着きました。
ホテルに着き、食事がはじまりました。
みんな元気に食べています。
外は絶景です。
本日のhpの更新は終わります。
明日も楽しみにしていてください。
宮島を出発しました。
お土産もたくさん買いました。
海の風も気持ちいいです。