松山市立味生(みぶ)小学校 

 Matusyama city Mibu elementary school   

               IMG_0404  IMG_0385  

       

〒791-8056  愛媛県松山市別府町166番地の4 TEL 089-951-0529 FAX 089-951-4980

小中連携校: 味生第二小学校ホームページ  津田中学校ホームページ  

愛媛スクールネットサイトポリシー

カ・タ・カ・ナ発見!!(1年)

2024年9月13日 16時36分
1年

 片仮名を学習中の1年生。片仮名を見つけると、「あ! 片仮名で書いている。」と、うれしそうです。

 今日の給食表には、「ナムル」「ビーフン」「チキン」の文字が並んでいました。「ナムルって片仮名で書いている!」「チキンもだ!」と気付いた子たちが大盛り上がり!

 IMG_5095 IMG_5094 IMG_5099

 読める片仮名が増えていくのが楽しみです。

いろいろな技法で(4年)

2024年9月13日 16時04分
4年

 造形大会の作品づくりに取り組んでいます。「まぼろしの花」を想像しながら、1学期に学んだいろいろな技法を使って、画用紙に色をつけました。

 「混ぜてできる色を調べたいな。」と言ってタブレット端末で混色の仕方を調べながら色づくりをしている児童もいました。いろいろな色を使ってかきたいという意欲をもって、学習に取り組んでいます。

 この画用紙が、どんな花に変わっていくか、楽しみです。

IMG_3704 IMG_3705 IMG_3706

IMG_3707 IMG_3708 

ぼく・わたしのあさがお(1年)

2024年9月12日 18時03分
1年

 生活科のアサガオについての学習のまとめとして、自分が育てたアサガオの成長の様子を友達に伝え合う活動をしました。記録カードを本にしたり、タブレットで撮ったり、自分が伝えたいと思う資料を見せながら、ペアで成長の様子や気付いたことを伝えました。

  ★IMG_5056 ★IMG_5053 ★IMG_5061

 最初は一つの種からはじまり、たくさんのたねを増やして命をつないでいるということに、成長の様子を通して気付くことができました。

 きれいな花を咲かせた自分のアサガオに、お手紙を書いてみました。「きれいな花を咲かしてくれてありがとう」「暑い日に水やりを待っていてくれて、ありがとう」など、アサガオへの思いを紙やタブレットにたくさん書きました。

 ★IMG_5072 IMG_5071  

  一生懸命育てたアサガオが、立派に育ってよかったです!

学年集会(6年)

2024年9月12日 17時28分
6年

 職場体験に来ている中学生が、中学校の話をしてくれました。行事のことや部活動のこと、テストのことなどを写真を使ってとても分かりやすく話してくれました。黙想を体験したり、質問をしたりしました。半年後には、中学生です。不安なこともありますが、楽しみもあります。残りの小学校生活も、学年スローガン「最高を創る」の達成に向けて頑張りたいと思います。中学生のみなさん、ありがとうございました!!

IMG_6074 IMG_6079 IMG_6082

教職体験実習(こすもす)

2024年9月12日 17時27分
こすもす

 教職体験実習(ふるさと実習)として、こすもす学級に教育実習生がきました。

 実習生は、こすもすの子どもたちみんなの名前をすぐに覚えました。名前を呼んでもらえた子どもたちはとてもうれしそうでした。一緒に勉強をしたり遊んだり、子どもたちにとって、あっという間の五日間でした。

 また、会える日を楽しみに。すてきな先生を目指して、頑張ってくださいね!

103_2380 DSC00763 DSC00753

103_2425 103_2393 103_2430

IMG_0090 103_2410

グラデーションをマスターしよう(5年)

2024年9月12日 16時54分
5年

 5年生は、図画工作科で、グラデーションに挑戦しています。少しずつ色を変化させる難しさを感じながら、絵の具をどれぐらいの分量で足していったらよいか考えながら色ぬりをしていきました。回数を重ねる度に上手になりました。

IMG_8378 IMG_8388 IMG_8402 IMG_8409 IMG_8401 IMG_8389